100年人生のサバイバルブック

人生100年時代の生き方を考えるブログ。健康・キャリア・英語・IT、日々の挑戦について

【アドラー心理学】自己肯定と自己受容の違い

あなたはとてもポジティブだ。と私は周りから言われることが多々あります。 これはもちろん良い意味(前向きであるという意味)で言ってくれていることだと思います。しかしながら、嫌われる勇気を再読して気づいたのは、自己肯定だけのポジティブは単なる幻…

【アドラー心理学】幸せになる勇気から考える尊敬と尊重

最近、6年ほど前に読んだ、“嫌われる勇気”を再読しました。そして、その後に“幸せになる勇気”という続編を見つけて、そちらも読了しました。 ただ、この続編の“幸せになる勇気”には、強烈な違和感を覚える箇所がありました。それが、この本で定義されていた…

本能寺の変から見る、明智光秀の人生

戦国時代に天下統一を果たしたのは最終的に徳川家康でした。しかし、戦国時代で天下統一の流れを作ったのは誰かと言えば、間違いなく織田信長でしょう。 畿内を制圧し、中国地方、四国地方に進出し、北陸地方、中部地方まで制圧していた織田信長。間違いなく…

無駄な飲み会を5年以上断り続けた結果

今日は無駄な飲み会を5年以上断り続けてきた結果について書いていきます。結論から言うと、断り続けた結果、自分の時間が劇的に増えて、未来に投資する時間が増えました!そして、自身の目標に近づくことができたと感じています。 私が無駄な飲み会と考える…

他人と比較する無限ループから脱出するべき

私は10代後半から20代の前半くらいまで、よく他人と自分の比較をして一喜一憂していた時期がありました。あの人よりは自分は上回っている、逆に落ちこぼれていると。 しかし、ある時から他人と比較して一喜一憂しなくなりました。無駄に他人と比較するとはど…

20代で経験して良かった3つの事

私は2020年現在、30代前半ですが、今回はキャリア形成において20代のうちにやっておいて良かった3つの事について書いていきます。 私は大手企業、ベンチャー企業での勤務経験があり、転職を複数回経験しています。また、20代のうちに駐在で海外勤務を経験し…

人の死を考えた時に気づいたこと

つい先日こんなことがありました。 私の7年来の友人が、北海道に出張に行ったきり、ぱったりと連絡がつかなくなりました。普段であれば、毎日連絡を取るような仲の友人であったので、急に連絡が途絶えて妙な胸騒ぎがありました。 10日間ほど音信不通となり、…

【筋トレ】8か月で体重が15㎏増えました

今回は久しぶりに筋トレの続報を書いていきます。昨年11月に本格的にウエイトトレーニングを始めたのですが、あれから8か月ほどが経ちました。 一時期、コロナウイルスの影響でジムに通うことが難しかったのですが、筋トレ自体は自重トレも含めて継続してい…

“自分らしさ”というのは相手からの評価が始まり

「自分らしさって何だろう?」 と何かを迷った時や、何かを意思決定する時に考えることがあると思います。誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 でも自分らしさというのは、実は自分で考えるだけでは答えにたどり着くことができません。 結局…

読書は量ではなく質。読み方が大事という話

今回は本の読み方について書いていきます。結論から言うと、読書は即座に考え方や言動を変えないと、ほとんど意味がありません。 どういうことか?、についてこの後触れていきます。 まず、今回考える本の読み方は、小説などの娯楽ものには当てはまりにくい…

失敗・挫折・後悔が人を成長させる【新卒入社編】

前回は「本当にこの会社で良かったのか?」という、モヤモヤを抱えながら入社日を迎えることになった様子について書きました。 lifedesignfreak.hatenablog.com 今回は新卒入社した時の話を書いていきます。 以前の記事にも書きましたが、結論から言うと3か…

読書は紙媒体と電子書籍のどちらが良いか

新しい知見を得るには読書は非常に有効な方法の一つです。今回は本の紙媒体と電子書籍の違いについて比較していきます。 結論から言うと、私個人としては紙媒体よりも電子書籍の方が読書のメリットを教授しやすいと考えています。では、なぜ電子書籍の方が紙…

タイピングは一度身に付けると絶対に腐らないスキル

社会に出て役に立つスキルは何か? このような話題をネットや雑誌などで、たまに見かけることがあります。 何かの資格を取得する等々、色々な意見があると思います。その中で、頭の良さが関係なく、誰でも時間をかけたら必ず上達するスキルがあります。 それ…

モンスターファームが実は人生の本質を捉えていた話

モンスターファームというゲームをご存じでしょうか? ノストラダムスの大予言が流行っていた20世紀の終わりごろに流行っていたゲームです。 当時、1990年代後半は空前のモンスターゲームブームだったように思います。きっかけは明らかにポケットモンスター…

転職エージェント・人材紹介業の仕事について

私は転職エージェント、いわゆる人材紹介業界で働いていた経験があります。働いている時によく目にしてきた光景が、他業界から人材紹介業に転職してきた方、あるいは新卒入社してきた方が、合わずに早々に辞めてしまうということでした。 特に新卒に関しては…

ミスチルの歌詞はなぜ心を打つのか?を考えてみた

ミスチルが好きな人の中には、メロディや歌声ではなく、ミスチルの歌詞が好きだという人がいます。 私もそうですし、私の友人もミスチルの歌詞が好きだという人がいます。 では、なぜミスチルの歌詞が心を打つのか?今回はここに焦点を当てて考えてみました…

失敗・挫折・後悔が人を成長させる【就職活動編】

前回は大学部活動編について書きました! lifedesignfreak.hatenablog.com 今回は私の就職活動の失敗について振り返ってみました。 私が大学生の時は就職活動が大学3年の秋、11月1日から始まる形式でした。そして、4年生になった4月1日から一斉に内定出しが…

失敗・挫折・後悔が人を成長させる【大学部活動編】

というわけで何かを頑張ろうと決めて入学した大学生活が始まりました。久しぶりに決心して取り組もうとしている、希望に満ちた状態でした。 以下、前回の記事です。 lifedesignfreak.hatenablog.com 前回の記事でもお話ししたように、私はマイナーなマリンス…

ドラクエの転職とリアル転職の違いについて考えてみた

私はテレビゲームが好きなので、仕事で誰かの転職に関わることもあるのですが、転職と聞くと、どうしてもドラクエの転職も想起してしまうことがあります。 そんな時にふと思いつきました。 ドラクエの転職とリアルの転職は同じ転職でも何が違うのだろうと。 …

【転職活動】本当に仕事はすぐに辞めてはいけないのか?

4月になり日本の多くの企業が新卒の入社を迎えるシーズンです。 期待のワクワクとドキドキが入り混じりながら、大抵の新卒社員は初日から最初の1ヶ月を過ごすことになると思います。 今回はそんな時期だからこそ、考えたいことがあります。それは、本当に仕…

転職活動に成功する人と失敗する人の違い

転職活動に成功する人と失敗する人の違いについて考えてみました。 私自身は2回の転職経験があり、一度は大手のエージェントを使用した転職で、2回目はリファーラル(知り合い経由)採用で転職しました。 また、転職の支援の経験もあり、年代は20~60代まで…

失敗・挫折・後悔が人を成長させる【浪人・大学入学編】

前回までの記事で中学・高校時代の失敗・挫折・後悔の話を書きました。今回は浪人以降、そして大学入学までの話を書いていきます。 lifedesignfreak.hatenablog.com ■浪人・大学入学までの話見事、大学受験全敗に終わった私は、その年の4月から見事に浪人生…

失敗・挫折・後悔が人を成長させる【中学・高校編】

私は今でこそ自分の望むキャリアを進めることができていますが、かつては違いました。 キャリアに限らず、私の人生はどうしても納得感のないモヤモヤが残ったまま、歩んできたような印象が強いです。 それは何も社会人になってからではなく、学生時代のしか…

筋トレ初心者による増量のための1日の食事内容

こんにちは!筋トレしていますか? 今回は筋トレ初心者の私の食事内容を備忘録がてら書いていきます。 <経過> 筋トレを始めて2週間ほど経過した時点(11月半ば頃)で再度、体組成計で計測したところ、体重は3.3㎏増えて、体脂肪は0.3%減っていました! 筋…

ガチ筋トレ始めます・・・!

ガチで筋トレを始めることにしました! 9月にトレイルマラソンをやり切って、イマイチ次の目標を見いだせずにいたのですが、次のチャレンジとしてはガチで筋トレしてフィジカル強化を目標とします。 ガチ筋トレをする理由 ガチ筋トレの目標 現状の取り組み 2…

ロードバイクで山手線を一周してみた

私が運動と東京観光にハマったきっかけが5年ほど前に山手線の駅を、 ロードバイクで一周した時でした。 実はその後、ランニングでも何度か山手線を一周するくらいに、 山手線沿線の駅の魅力に取りつかれました。 その時の写真を眺めていたら懐かしくなると同…

乃木坂46秋元真夏の握手から見る営業スキル

握手会はアイドルと触れ合うことができるイベント。 まさしく、昨今の会えるアイドルを体現していると言っても過言ではないでしょう。 それは乃木坂46の握手会でも一緒です。自分が応援しているメンバーと直接会える数少ない機会。ファンにはたまらないでし…

腰痛解消・絶対に身体が柔らかくなるストレッチを見つけた話

私は身体が固いのが長年の悩みでした。 それもあり得ないレベルのカチコチ具合でした。 特に前屈が全くできなくて、つま先を触ることなど夢のまた夢という状況でした。 私が取り組んだストレッチの方法と身体が柔らかくなって実感していることをお伝えします…

プログラミング超絶初心者のその後の勉強法②

1ヶ月ほど前にオンラインプログラミングスクールを終えた後のその後の勉強法について記事を書きました。今回はその続編となります。 lifedesignfreak.hatenablog.com スクールを終えてから今現在で1ヶ月半ほどとなります。 脚色せずに現時点の様子をお届けで…

湘南ベルマーレのパワハラ問題は日本にはびこる悪習の典型例だ

つい先日とても残念なニュースがありました。 それは湘南ベルマーレのチョウキジェ監督のパワハラ問題の調査結果が出たことです。 調査報告書を読みました。パワハラに該当される行動が記載されていましたが、 あまりの酷さに大変驚きました。こんなことが現…